小売業の皆さん!
休みなしの、残業定額働かせ放題で、時給換算したら、一体いくら?
って思うぐらい働いて、毎日毎日辛くないですか?

さらに有給休暇を取りたいけど、みんなが取ってないから取れる様な環境じゃないし
そもそも有給休暇って存在するの!?
って感じですよね!?
ちなみに、私がそうでした。
みなし残業という、残業定額働かせ放題の環境下で、うつ病一歩手前まで追い込まれました。

そんな皆さんへ朗報です!
しっかり休みを取り、人間らしい生活をして更に!!!
年収も日本の平均年収(約420万円)以上貰える方法があったら知りたくないですか?
ちなみに、私は6年前までは、フランチャイズのコンビニを経営している会社の社員として働いてました。
年収は300万ほどで、週休二日制なので年間104日休み。
有給休暇などはもちろんありません。
(その時は、無知でしたので有給休暇は労働者にとっては与えられた権利だと知らずに主張しませんでした。)

そんな中、付き合っていた彼女に子供が出来てしまい、結婚!!
「年収300万で休みも少なくてこれからどうすればいいんだぁ~」
って思っていた時に、ある行動しました。

どのような行動をしたかと言うと、ブラック企業をきっぱりやめて、職業訓練校で資格を取り、ビルメン業界へ就職。
さらに、ビルメン会社でも資格を取り、大手ビルメン会社へ転職をして、2019年現在では、小売業時代の年収2倍である、600万まで来ました!
この記事では、実際に私が、年収600万円稼ぐのと同時に120日以上の休み。
有給を当たり前のように消化できる事を達成した経験を、皆さんのためにご紹介していきます!
是非ご覧ください!
ビルメンに転職して、年収500万以上稼ぐためにやるべきことはコレ!
①今の仕事をすぐに辞めて職業訓練校へ行く。
②職業訓練校へ行き、資格を取り、ビルメン会社へ就職する。
③就職したビルメン会社でもさらに資格を取り、大手ビルメン会社へ行く。
④年収500万円の生活をゲット
このステップでやれば、確実に年収500万以上の生活が送れます。
しかも休みも充分にあります!
それでは、一つずつご紹介しますね!
今の仕事をすぐにやめて職業訓練校へ行く(まずは、脱ブラック企業!)
今の仕事をすぐに辞めるって聞いて
「はぁ?」
「なに言ってるの?」
生活もあるしそんなの無理だよ!
って思ってませんか?

っでも安心してください!
職業訓練校がありますから!
職業訓練校とは、簡単に説明すると失業手当をもらいながら、資格取得のための勉強をする事ができる、とてもありがたい場所です。

具体的な申し込み方法などはこちらの記事をご覧ください。
(関連記事)経験者が語る!!ビルメン未経験が大手ビルメン業界に転職する究極の方法は?
なので、まずは職業訓練校へ入校しましょう。
絶対に有効活用しないと勿体ないです!
職業訓練校では、資格を取り、ビルメン会社へ就職する
職業訓練校へ入れたら、ビルメン会社へ就職するために資格を取りまくりましょう。
具体的な資格は
・ボイラー技師
(関連記事)超ド級!!二級ボイラー技士試験にたったの3日の勉強時間で受かる方法を一挙公開します!
・第三種冷凍機械責任者
(関連記事)第一冷凍機責任者が教える!!第三種冷凍機責任者試験に受かる方法や合格率、難易度やおすすめテキストなど気になる情報を完全網羅!!
・危険物乙4
・電工2種です!
やる気があれば余裕で取得できますよ!
そもそもビルメンって何?
ビルメンとは、東京などのオフィスビルに常駐して、空調の監視をしたり設備に異常が無いか点検をしたり、管球が切れていたら交換をしたりと、ビルに居る管理人さん的なイメージです。
仕事内容的には、コンビニの仕事と比較するとめっちゃ楽です!
転職して良かったぁ~って感じてます。
ビルメンは、コンビニと比較すると天国みたいな仕事です!
(関連記事)ビルメンに転職を考える前に知っておこう!仕事内容や楽な現場のこと、人間関係などを一挙公開!!
なぜビルメンで年収500万も行くのか?
では、なぜ年収500万を目指すのにビルメンの仕事を選ぶかと説明すると、一念発起して短期間で難関資格を取りまくれば、評価され年収500万まで手に届きます。
しかも、難関資格も
「勉強が苦手だなぁ~」
って方でも、勉強のやり方を勉強すれば、充分に合格可能です。
まぁ~正しい勉強方法ってやつを実践するのです!
(関連記事)エネルギー管理士!過去問暗記だけで合格できるたった1つの方法とは?
さらに、勉強するには時間が必要ですよね?
大丈夫です。
職業訓練校で充分に勉強出来ますし、ビルメン業界も現場によっては暇な時間があるので、そこで勉強すれば、充分に合格できます!
なので、資格をとりまくってください。
ビルメン会社へ就職したら資格を取りまくろう!
ビルメンへ就職したらゴールではありません!
むしろここからが、スタートです。
ビルメン会社へ入社したら次のステップである、大手ビルメン会社へ転職するために、難関資格を取るのです!
具体的な難関資格はこれです!
・建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
(関連記事)建築物環境衛生管理技術者に過去問を使って独学で合格する方法とは?合格者が 徹底解説しちゃいます!
・エネルギー管理士
(関連記事)エネルギー管理士熱分野!合格者が教える!過去問から学ぶ超効率的勉強法とは?
・電験三種
この資格どれか一つでも良いので、引っさげて大手ビルメン会社へ転職しよう!

そしたら、年収500万は行きますよ!しかも休みもしっかりとれて尚且つ有給休暇も取れる!
最高の人生を送れます!
現に私がそうです。
是非、 頑張って人間らしい生活を送って行きましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
小売業ってめっちゃ大変ですよね。
私はコンビニで10年間働いて来ましたが、まともに休みも取れないですし
結婚して子供ができたらもう大変!
生活ができなくなります。

それが、職業訓練校へ行き、ビルメン会社へ就職し、さらに資格を取り大手ビルメン会社へ転職する事によって、日本の平均年収以上貰えちゃいます!
しかも、休みもしっかりもらえて、有給休暇もちゃんと使えます!
なので是非皆さん!
勇気をもって行動していきましょう!
必ず道は開けますから